
塚越菜月
natsuki tsukagoshi
『可愛いだけじゃ終わらない』をモットーに
お菓子を使ったアート作品を発信しています。
作品を通して心が温かくなったり負が抜け落ちるような
心の空間デザインを目指して
画面いっぱいのお菓子と概念を詰め込んで
作品をお届けします。
She is an icing cookies artist that born and grew up in Tokyo.
She have been engaged in food and beverage business as a pastry chef.
Currently her icing cookies are used in photography materials, catering, novelty and so on.
She makes a lot of artwork made by cookies and also an official instructor in Japan of Snoopy's icing cookie workshop.
製菓専門学校を卒業後、石垣島でパティシエの仕事をしつつイラストレーターやデザインの仕事も請負う。
帰京後2014年3月にアイシングクッキーと出会う。
2014年 4月 オリジナル作品の発信を開始。
2014年10月 自主企画ワークショップを機に(株)ポトマック様より依頼を受け開講。
2015年 1月 chocolatreのライブが行われた原宿ストロボカフェにてメンバーきっての意向により作品が展示。
同日メンバー直々に依頼され制作チームへの加入が決定。
2014年12月 オーダー作品 有馬記念(ジェンティルドンナとヴィルシーナ)のクッキーが好評を受け
翌年1月にトランセンドとヒルノダムールの馬主さまより直々にオーダーを受ける。
2015年 1月 日本サロネーゼ協会(JSA)アイシングクッキー認定講師資格取得。
2015年 3月 ゲスの極み乙女。さめざめ等のアートワークを手がける福井伸実さん主催
『NOBUMI FES.』にてノベルティクッキーを手掛け、以降イベントに多数参加
2015年 5月 雑誌ゼクシイ本誌5月号より1年間ゼクシイアプリ紹介ページにて撮影素材としてクッキーが掲載。
(スタイリスト様より直々に依頼)
2015年11-12月 東京初個展『花の音、色、』開催。モチーフにさせて頂いた聖歌隊CANTUSのみなさんより賞賛を受けた
2016年 10月 六本木スヌーピーミュージアムにて初の試みとなるワークショップをアイシングクッキー講師として担当。
好評につきその後2018年ミュージアム閉館まで担当した。
2017年 1月 スヌーピーの著作権の関係上ソニークリエイティブプロダクツと異例の個人契約を締結。
2017年 4月 スヌーピーミュージアム第3弾展示のオフィシャルブック図録にワークショップの写真が掲載される。
2017年 9月 初の関西での個展、京都・恵文社一乗寺店 ギャラリーアンフェールにて個展『COLORS』を開催。
同じく9月に代々木上原9STORIESにて同じタイトルで違う内容で魅せた個展『COLORS』を開催。
2018年1月 代田橋CHUBBY 個展『息をしている』
2018年4月 大阪・本町DECO 個展『パステルカラーが死んだ』
2018年8月 ロンドンで活動していたイラストレーター藤井奏との2人展『THE PETS YOU LOVE』を開催
2019年3月 東京 Roonee247 fine arts 安達ロベルトとのデュオ展示『Quotations』
以降、主な依頼先(敬称略)...
辺見えみりプロデュースブランド『Plage』、EDIT FOR LULU(BAY CREW'S)、IENA、銀色夏生、奇妙礼太郎、
タカハシコウキ(from peridots)、柴田元幸責任編集『MONKEY』、さめざめ、ニシワキタダシ、
MAISON CINQUANTE CINQ、feast by GOMI HAYAKAWA、江崎びす子、映像会社Asmik Ace、博報堂、
カンミ堂 ...etc
--- contact ---
お問い合わせ・ご依頼はこちらからもどうぞ